ボナブロ

アメリカ人夫・2人の息子と大阪在住。限られた人生、やりたいと思ったことはやれる範囲で挑戦していくボナーラの記録です。

【関西矯正展】大阪刑務所内部を見学!気になる刑務所の食事や部屋【大阪堺市】

11月9日・10日で行われた関西矯正展に行ってきました!

堺市にある大阪刑務所での年に一度のイベントです。

 

私のお目当ては刑務所見学!

その他にも子供向けにイベントがあったり(シュールだった)、刑務所内で作られた工芸品や、野菜、パンの販売があったので紹介します。

堺で廃れつつある伝統工芸も、刑務として受け継がれていました!

 

 

関西矯正展

 

堺の街中に関西矯正展の張り紙が目につくようになった。

堺にある大阪刑務所が、主催する年に一度のイベントらしい。

 

無料で刑務所内の見学もできるとか。

見たい!ぜひ見たいよ刑務所。

 

帰って興奮気味に夫に話すと「なんでそんなもん行きたいのか訳分からん。」と賛同を得られず。

えーノリ悪い。長男は刑務所が何かもまだ分かってないし、もう1人はアーとかウアーとかしか言わない赤子ときてる。

 

しかし子供向けのイベントもあるとのことで、家族で行ってみる事に。

子供向けイベントをチェケラして後、父と子供達は公園へ、母はムショへ行く事にした。

 

子供向けイベント

 

子供エリアはボーリング、ヨーヨーつり、くじ引きなど。

大きくても小学校低学年までの子供向け。

 

ボーリングが好きすぎて、テッパンのモノマネはスペアで倒される最後のボーリングピンでお馴染みの長男(4)

f:id:bonara:20191110224154j:plain

もちろんボーこのUターンボーリングとかいう変わり種にも挑戦。

これちょっと力を加えるとすぐごアウトコースしちゃうし弱すぎると戻ってくるしで、中山律子でもストライクは無理。

 

f:id:bonara:20191110224214j:plain

昔ながらの紙芝居もあった。

演目は「尻太郎」

流れてきた桃を鬼が食べてしまい、その鬼の尻から生まれた尻太郎。

鬼ヶ島で育つも見た目が人間なので、他の鬼っ子から虐げられる尻太郎。

これは尻太郎がアイデンティティを確立していくまでの物語である。

子供たちはポカンとしてた。

 

紙芝居の後、ピカチュウとマリオを合体させた各方面から苦情のきそうなシールを「パチモンシール」と称し、無垢な子供達に配るという紙芝居師のアウトローっぷり。

さすがプリズン内のイベントだけあってギリギリを攻めてきますね?

f:id:bonara:20191111135508j:plain

それぞれ単品だとかわいいのに、同じニンテンドー出身なのに、合体すると無性に腹立つ不思議。

 

販売品

矯正展では地域の野菜や焼き立てパンを販売。

これが安くて大人気。

人だかりがすごくて行かず。

パンは長蛇の列でした。

 

模擬店も出てたけど、2日目午後1時の時点で、けっこう売り切れ多数だった。

 

刑務所内の作業で作られる工芸品も販売。

大阪刑務所だけでなく、工芸品は全国の刑務所から集まって来ている。

私はこの秋田で作られたミニまな板(479円)をゲット。

f:id:bonara:20191111135448j:plain

クレジットカード使えました。

 

けっこう売ってるものが面白くてみるだけでも楽しい。

f:id:bonara:20191110224238j:plain

キャットタワー

 

f:id:bonara:20191110224259j:plain

神社にあるスタイルのおみくじ。

中の棒に、自分で好きなことを書き込むことができるんだって。

用途の限られっぷりが秀逸。

 

f:id:bonara:20191110224334j:plain

そのお隣にはオシャレな鍋敷き。

これなかなかアイデア製品と思う。

 

f:id:bonara:20191110224525j:plain

これはちょっと楽しい。

中の棒を1本ずつ抜いていって、倒したら負けというゲーム。

息子と白熱した。

 

f:id:bonara:20191110231103j:plain

f:id:bonara:20191110230952j:plain

木製だと一気に増す温かみ。

他にダイニングテーブルや棚、ソファの家具もありました。

 

 

 

体験コーナー

性格診断 

 

少年鑑別所入所時に受ける性格診断を元にした、性格診断体験コーナーなるものが。

全60の質問にマークシートで回答。

すぐに専用の機械で結果をもらえます。

 

結果。

f:id:bonara:20191111135556j:plain

軍を抜く短気さと見栄っ張り。

うん、知ってた。

ちなみに聞いただけでゾッとする言葉は「ビーチでのんびり」です。

 

堺式手織段通 

 

f:id:bonara:20191110231141j:plain

これは織機!

「堺式手織段通(だんつう)」という技術で、大阪府指定の無形民俗文化財に認定されている堺の伝統工芸。 

ペルシャ絨毯の技術がシルクロードを通して伝わってきたとされているそう。

堺に伝来したのは天保2年(1831年)だけど、後継者がいなくて消滅寸前だったので、刑務作業に取り入れられることになったらしい。

 

押し付けられている感が半端ないけど、それもそのはず。

作業で1日織り続けても、できあがるのはたった8cm・・・!

どんな罰ゲームだよ!あっ刑務だから罰でいいのか!? 

 

ちなみにこの後の刑務所見学で刑務官の方が話していたけど、刑務作業の割り当ては、本人の経歴や能力を考慮して決められるそう。

受刑者から要望がでることもあるけど、必ずしも希望の刑務につけるわけではないそうです。

私が段通の刑務に割り当てられたら、発狂してしまいそうだ。短気だもん。

 

そんなとんでもねえ技術で出来上がったものがコチラ。

 

f:id:bonara:20191110224404j:plain

 

いや、もう写真やん。

この影の感じとか何。写真でも絵画でもない織物って。

ちなみに出来上がりまで1年かかってます。

刑期明けてまうやろ!

 

これはもっぱら観賞用だけど、実用性の高いものもあります。

 

f:id:bonara:20191110224456j:plain

古墳群マウスパッド。

 

乗っている。確実に乗っている調子に。

 

最近世界遺産登録された堺の古墳群。

便乗する気満々やないか。

言うとくけど、古墳のこの形を上から見られるスポットなんてないからな堺に。

平地からみてもただの森だからな古墳は。

堺の展望台と名乗るスポットが堺市役所の最上階にあるけど、その展望台の高さをもってしてもただの森にしか見えないからな。

※さすがにこの状況に古墳側は危機感を覚えたのか、飛行船を飛ばす案が出ているそうです。

 

段通で織られたマウスパッド、めちゃくちゃフワフワで手触りよかった。

価格は2,618円。

 

店頭で見たとき段通について詳しく知らなくて、「高っ」て思った。

しかし段通がいかに常軌を逸した技術か知った今、めっちゃ欲しくなった。

 

刑務所見学

 

ここまでのイベントは刑務所の外のスペースであります。

いよいよ父子と別れ、待望の刑務所見学へ!

 

午前の部は間に合わず、13時~15時で午後の部へ。

13時過ぎに行くと、すでに長蛇の列!

整理券なんておしゃれなもんは導入してませんのでひたすら待つのみです。

 

40分ほど待って入場。

ひ・ひとりで来てよかった・・・。

 

年配の人が多かったけど、家族連れもいました。

子供は小学生以上が多かった。

小学生・中学生だけでは入場できず、大人の付き添いが必要になります。

 

入場前に、住所・名前・電話番号を見学申し込み用紙に記入。

ここから先は撮影禁止

見学中はカバンから何も出さないようにと説明を受ける。

 

およそ100人を1グループとして、刑務官が引率します。

先頭の刑務官、おもむろにメガホンを取り「みんな、刑務所に行きたいか~!!」

そして繰り出される難解なクイズ。涙無しには見られないチーム愛。熾烈を極める戦い。

戦いを制したものだけに見学する権利が与えられるわけではもちろんなく、全員ぞろぞろと進んでいきます。

 

入場前に、入念に人数確認。

退場後に1人減ってたり、ましてや1人増えてたりすると大変ですからね。

 

人数カウントが終わるといよいよ入場!

扉は2重になっていて、外側の巨大扉がゴゴゴとしまってから、内側がゴゴゴと開きます。

 

大阪刑務所、収容人数はおよそ1,900人。

およそ10年前のピーク時には3,000人が収容されていたとか。

 

刑務所内では、実際の作業場、大浴場、模擬の居室、食事を見ることができました。

受刑者を見かけることはありません。

(土日は作業はお休みで、基本部屋内にいるらしい)

 

物流倉庫や、フォークリフトなんかもあり、中はメーカーの工場のような感じ。

新しい訳ではないと思うけど、建物や通路はとてもキレイ。

庭には植物が植えられていたりして(植物の世話も受刑者の仕事)刑務所内の風景とは思えなかった。

 

模擬居室は4畳ほどの室内に、トイレ、布団、小さい机が置かれていて、ドラマや映画のイメージそのままといった印象。

 

f:id:bonara:20191112005700p:plain

食事は3食のサンプルを見ることができました。

一汁三菜の献立で、主食はいずれも麦飯。

昼食のメインはハンバーグだった。

雑な感想だけど、「けっこういいもん食べてるな。」と。

 

f:id:bonara:20191112105900j:plain

体験コーナーで展示されていた受刑者の1日のスケジュール。

8時~16:40が刑務作業(昼休みや休憩をはさむ)

3食出てきて、時間ピッタリに終わる仕事、大浴場でお風呂に入り、就寝。

 

犯罪者だからもっとひどい生活を送れとは思わない。

更生を目的とした施設だもん。

規則正しい生活で心身共に健康な精神を取り戻し、自分の罪を見つめ直してほしい。

 

ただ罪を犯していないのに、受刑者よりもっと不健康な生活を送っている人ってわんさかいると思うの。

前にテレビで「3食保障される刑務所の方がよっぽどいい生活送れるから」と言って自転車泥棒を繰り返すおじいちゃんを思い出して複雑な気持ちになった。

 

 

刑務所見学は、特にガイドツアーのように詳しく説明してくれる訳ではなく、「ここは〇〇です。」といった簡単な説明。

でも質問すれば答えてくれるので、前方の人たちはけっこう質問していました。

 

「女性の受刑者もいるのですか?」

「いえ、ここは男性のみです。」

 

えっ。じゃあもし私がお世話になる場合、どこへ行くことになるの?

自宅からも近いしここがいいんですけど。

 

その後、別の質問が続き結局私がどこに行くことになるかは分からず。

まぁいっか。そもそも収監されなきゃいいんだし。

 

そんな感じで再び人数カウントを厳重に行い、ゴゴゴの扉を出て刑務所見学は終了。

外に出た瞬間、至る所から「シャバに戻ってきたー。」と聞こえてきて言うよねーってなった。

 

 

まとめ

関西矯正展は楽しい。

 でも人混み必須です!

 

刑務所見学は、並ぶけど時間内に並んでおけば入れない、ということはないそうです。

 あの塀の向こうに入るのがワクワクして楽しかったです。

中は意外とこざっぱりしていて、刑務所感はなかったなというのが感想。

 

工芸品も見ているだけで色々楽しいですね。

ちなみに大阪刑務所のすぐ近くに工芸品の販売店がありますので、そこでいつでも購入できますよ!(平日のみのオープン)

 

次回は来年の開催ですが興味あればぜひ!

 

よければフォローお願いします!

Instagram

 

毎日19時漫画更新中です!

 

www.bonablo.com

www.bonablo.com

www.bonablo.com